スピードラーニング(NEW) -8b
スピードラーニング(New)-8b
<discussion meeting 4>

□教材内容 CD教材+テキスト(無料試聴用CDあり)
□価 格 9,870円(送料・税込)×1回
+ 2ヵ月目以降
4,515円(送料・税込)×1回
□購 入 先 株式会社 エスプリライン

<教材の購入について>
Taku: そういった、この教材に対する
「悪い先入観」みたいなものに惑わされることなく
効果的に学んでいくっていうことが、
結構難しいかもしれないな。
実際に取り組もうとしている人にとってね……。
Aya: そうだと私も思うわ。
でも、簡単な解決策はあるのよ。
このプログラムを、とりあえず信じて、
音として聞こえてくる物語に自分を埋没させるの。
繰り返すけど、一番肝心なのは、
シーンの中に入り込んでしまえるかどうかなのよね。
もちろん、私のように、
シーンの中身に特別な興味があったから、
わりと楽に入り込めるはずだわ。
逆に、そうじゃないとちょっときついかもしれないけど。
Naomi: だから、そういう種類の人は、
私のように、強引に入り込んでいけばいいのよ。
そのくらいのことができなくて、
「この教材では、話せるようにならない」
なんて声高に叫んで欲しくないわ。
まぁね、軽く聞き流せば話せるようになる、
と思わせている
コピーのほうにも問題はあると思うけどね。
Masa: でも、考え方を少し変えてみると、
「英会話を始めよう、教材を買って、とにかく始めてみよう」って
思わせるのには強力なコピーだと思うな。
それがきっかけで、
英会話の学習に興味を持つ人だって多いだろう。
僕は、その点で、
あのコピーを、頭から否定していないんだ。
Mika: ええ、それは言えるわね。
そういうふうに考えると、あの以前から良く聞くコピーも、
功罪が半々てところなのかな。
きちんと努力すれば、話の通りにしゃべれるようになるけど、
ただ楽ができると思って購入した人は、
きっと途中で放り出してしまい、
いつまで経っても、しゃべれる人にはならないからね。
Ryo: うん、そこでぐっと強調しておきたいのが、
このブログの「存在意義」なんだな。
そういう人たちのために、
つまり、英会話の学習を始めたいが、
どの教材を選んだらいいのか判らない人のために、
少しでも役立つように、
教材選択時の目安みたいなものになるようにって、
このブログを始めたわけだからね。
基本的にどの教材でも同じことが言えるけど、
レビューでの説明や、
各自の体験談、意見なんかを参考にしてから、
「自分が始めても成功する」って確信を持ったうえで、
購入の決断をして欲しい、
というのが僕たち全員の考えなんだから。
Naomi: それはそうなんだけど、
自分の反省も含めて言うと、
そのレビューやこのミーティングで、
教材に対してあまりきついことばかり言ってると、
そのうち買う人がいなくなるわよ。
Taku: うーん。それは、僕たちの話をきちんと聞いていれば
たぶん大丈夫だろう。
それなりの努力は、何をするにも必要だからね。
僕たちが言いたいことは、
あまり軽い気持ちで始めると
失敗する恐れがあるということなんだから。
Aya: そうよね。
こういうふうにやれば、きっとうまくいくってことを、
みんなに知らせているだけなんだものね。
購入する前に知っておくだけで、
随分違うと思うわ。
Mika: なんか本当に、
このブログの存在意義みたいな話になってきたわね。
まあ、始めた理由が、そういうところにあるんだから、
いいんだけど。
とにかく、今回の結論としては、
「この教材で、英語はしゃべれるようになる。
ただし、それなりの努力は必要だ」
ってところかな。
ありきたりすぎる気もするけど、こんなところでしょう。
Ryo: 結論は、大抵の場合、ありきたりのものだよ。
それほど突飛な結論なんて、かえって嘘くさいからね。
これを読んだ人が、
たとえ期待はずれだと思っても、仕方ないな。
僕たちは、それぞれがホントのことを言っているだけだからね。
うん、Leaderが結論を言ってくれたので、
今回の座談会は、これでお開きとしましょうか。
(次回からのレビューにご期待ください)
※講座の詳しい説明を知りたい人は、
こちらからどうぞ→「スピードラーニング」
<全員の評価点の平均: 8.75 >
英会話情報は → ブログランキングへ
スポンサーサイト